1/31開催!家庭教育講演会「みえアカデミックセミナー」in川越町


2017.1.31「みえアカデミックセミナー」ご存知ですか?
三重県内の大学、短大、高専などの専門的な学びと県民のみなさんをつなぐ一大連携事業だそうです。
http://www.center-mie.or.jp/manabi/introduction/akd.html

川越町でみえアカデミックセミナー2015移動講座
四日市看護医療大学公開セミナー「思春期の健康と生きる力を育むために」が開催されます。
思春期はその後の人生の礎になるそうです。
そして、「この時期を生き生きと健康的に生きてる人の特徴」があるそうで、どんなものなのか気になりますね!

是非会場でお話を聞いてみてくださいね!

日時 平成28年1月31日(日) 13:30~15:00
講師 四日市看護医療大学 地域看護学准教授 伊藤 薫さん
             精神看護学准教授 萩 典子さん
会場 川越町中央公民館 大研修室
申込み・問合せ 川越町教育委員会 生涯学習課 059-366-7140

詳細は下記の川越町HPからご確認ください!
http://www.town.kawagoe.mie.jp/index.php/syogaigakusyuka/7488/

関連記事

  1. 2019-1-9

    「社会の厳しい現実好きなサッカー・フットサルで指導者として生まれ変わる」大島 裕樹さん:株式会社UNICO MANAGEMENT

    部活に馴染めず…ストリートサッカーで技術習得 いま愛知・三重を拠点に約900 名の子ども達に教…

ピックアップ記事

  1. 仕入れから売り場つくりまで一通りできるところが魅力 私たちの身近な存在、スーパーではどんな人が、ど…
  2. とくにやりたいことがなかった 学生時代、とくにやりたい仕事がなかったという太田礼奈さん。専門学…
  3. 意外に「頭を使う」職人の仕事 手を使うことが好きで、ずっと“モノづくり” がしたかったという西…

LINE登録はこちら

LINE登録はこちら
ページ上部へ戻る