- Home
- 2016年 1月
アーカイブ:2016年 1月
-
【レポート】三重ジョブキッズキャラバンin鈴鹿②
Weパワーズの山本です。 1月23日土曜日に鈴鹿サーキットにて開催されました「三重ジョブキッズキャラバン」に参加してきました。 今回2回目の開催であるキッズキャラバン、我が家は初参加でした。 先行のネット予約か… -
【レポート】三重ジョブキッズキャラバンin鈴鹿①
Eプレゼンスの小崎です。 1月23日土曜日に鈴鹿サーキットにて開催されました「三重ジョブキッズキャラバン」に参加してきました。 今回は鈴鹿ならではの、自動車産業やお茶、伊勢型紙、鈴鹿サーキットの仕事から、メデ… -
万協製薬さん:平成27年度「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」受賞!
みえハピ!で注目の企業として紹介させていただいた「万協製薬」さんが平成27年度「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」奨励賞(雇用均等・児童家庭局長奨励賞)を受賞されました。 おめでとうございます! 厚生労働省がパ… -
『いつだって子どもがいちばん』発売開始!
こちらのインタビューに登場いただいた”絵本を読む人”しんちゃんの本が出版されました! 『いつだって子どもがいちばん』(自由国民社)税込1,404円 絵本を読む人となって13年目の初の著書だそうです。 しんちゃん… -
三重県の伝統工芸・地域産業資源とのコラボレーションプロジェクト「mimie(ミミエ)」スタート!
1993年以来、三重県四日市市においてファッションやサブカルチャーにフォーカスした事業を展開されてきた「株式会社たまや」さんが、2015年、三重県の伝統工芸・地域産業資源とのコラボレーションをブランド化するプロジェクト「… -
インタビュー:cotti菜豊田悦子さん更新しました
障がい者雇用の推進、ステップアップの場所として2014年12月24日に津市の三重県総合文化センター内にオープンした「ステップアップカフェ cotti菜(こっちな)」の総責任者豊田悦子さん。 従業員の方の出勤の様子から「… -
「現場に根ざせば進むべき方向が見えるんです」豊田悦子さん:社会福祉法人 朋友
社会福祉法人 朋友 公式サイト ステップアップカフェ『Cotti菜』公式サイト 自動車部品製造会社のパート事務員さんが15年前、思いがけずして障害者支援事業の設立に携わり、施設長に。 現在は、自動車部品を製造す… -
1/24(日)開催!ビッグデータ・オープンデータを活用したセミナー&アイデアソン in 三重(津)【申込締切1/15(金)】
「ビッグデータ」「オープンデータ」「アイデアソン」という言葉が聞かれるようになりましたね。 次世代のIT人材を育成するために、ビッグデータ・オープンデータを活用したセミナーとアイデアソンが1月24日(日)に三重県総… -
三重県「おしごと広場みえ」主催保護者向けセミナーが開催されました。
三重県が運営する「おしごと広場みえ」をご存知でしょうか? 三重県内に就職を希望する人を対象に、相談の受付だけではなく、セミナー開催なども行っている施設です。 津駅前のアスト津3階のフロア―にあります。お子さん… -
1/31開催!家庭教育講演会「みえアカデミックセミナー」in川越町
「みえアカデミックセミナー」ご存知ですか? 三重県内の大学、短大、高専などの専門的な学びと県民のみなさんをつなぐ一大連携事業だそうです。 http://www.center-mie.or.jp/manabi/intr…