- Home
- 2015年 10月
アーカイブ:2015年 10月
-
「多様な主体による三重のキャリア教育の推進のために」
三重県教育委員会から、経済団体、行政機関、大学、NPO等で構成する「三重県キャリア教育支援協議会」の協力を得て、本県における多様な主体によるキャリア教育の取組を紹介するリーフレットが作成されました。 県内のキャリア… -
三重ジョブ キッズキャラバン
小中学生の時「職業体験」されましたか? 私の子供は小学生の修学旅行でキッザニアに行きました。 行く前に親へ働くことのインタビューをしたり、体験したい職業を調べたり、 働くことについて考えていました。 キッザニアで… -
【レポート】ダイバーシティ講座受講しました。
四日市市のダイバーシティ講座を受講しました。 「ひとりひとりを大切にする社会と企業活動への期待 〜ちがいを認め合う「ダイバーシティ」な職場をめざして〜」 一般財団法人 ダイバーシティ研究所 代表理事 田村太郎… -
キャリア教育×HERO
文部科学省が、平成27年7月18日(土)公開の映画『HERO』とタイアップしてキャリア教育の理解と普及を図っています。 HEROに出演されている濱田岳さんや杉本哲太さん、吉田羊さんのインタビューや 特別対談 鈴木雅之… -
13歳のハローワーク
村上龍氏の2003年に職業を独自の視点で捉えた「13歳のハローワーク」がベストセラーになりましたね。 13歳のハローワークの公式サイトがあるのをご存知ですか? いろいろな有名人の方のインタビューコーナーがあり、 … -
もっと自由に可能性を追えばいい!今井奈妙さん:三重大学医学部看護学科教授
■経歴 こちら ■主な著書 Sick Building Syndrome 国立大学法人三重大学医学部看護学科の教授。でも、自称「アンチ・看護」という今井先生。看護学生時代には、随分と授業や実習に反発してい… -
「ド素人の僕が、介護ベンチャー経営者に!」株式会社PlanB
株式会社PlanB(四日市市) 創業者 浜中俊哉さん(38歳) 訪問看護ステーションしらゆりケア公式サイト 地域課題を解決するビジネスを支援する「みえ地域コミュニティ応援ファンド」の平成26年度助成事業に… -
「好き」を突き詰め、輝くような仕事をしよう!株式会社たまや
株式会社たまや(四日市市) 創業者 安保 尚雅さん(48歳) 株式会社たまや公式サイト スノーボード界のパイオニア〈BURTON(バートン)〉、ファッション界を牽引する〈COMME des GARÇONS…