- Home
- 母のための豆知識
カテゴリー:母のための豆知識
-
就活をする子どもたちが抱えている「本質的な不安」に親ができること
皆さん、こんにちは。 来年春に就職する予定のお子様をお持ちの親御さんは、もう落ち着かれている人と、「まだ、決まっていなくて」という方に分かれるでしょうか?でもね、今は驚くほどの「売り手市場」です。きっと、いい企… -
【締切12/9(金)】亀山で「三重ジョブ キッズキャラバン」が開催されます!
「三重ジョブ キッズキャラバン~アウトオブキッザニア~」の番外編、「カメジョブ キッズ2016」が亀山にて12/17(土)、開催されます! こちら、過去に開催された三重ジョブ キッズキャラバンにみえハピ!スタッフの子ど… -
【締切11/30(水)】三重県警察業務体感フェス開催!
警察業務に興味のある学生の皆様へ~! 12/3(土)、「三重県警察業務体感フェス」が開催されます! フェスの主な内容として・・ ・警察業務疑似体験 ・部門別説明会(警務・生活安全・刑事・交通・警備) ・昼食試食… -
IchigoJam講座を終えて【後編】
IchigoJam親子電子工作講座イベントレポート【午後の部】です。 午後の部は7名のお子様に参加いただきました。(小学2年生~5年生) 午前と変わって今回はお父様の参加が3組も! コンピュータに詳しいお父様もみえ… -
IchigoJam講座を終えて【前編】
こんにちは!スタッフ山本です。 今回は8月2日(火)に開催しましたIchigoJam親子電子工作講座イベントレポートです。 午前は5名のお子様が参加されました。(小学4年生~中学3年生) みっちり3時間の講座で… -
「ポケモンGO」のユーザーではなく、「それを作る側に行く!」という選択肢が身近にあることを、父、母たちに知ってほしい。
巷をにぎわしている「ポケモンGO」のユーザーではなく、「それを作る側に行く!」という選択肢があることを子どもたちに、父、母たちに知ってほしい。 それも「身近」に! 子どもたちの可能性は無限大。… -
「悪質就活塾」にご注意!
こんにちは!We-powersスタッフ山本です。 今回は気になった新聞記事をご紹介します。 「悪質就活塾」にご注意 15年度、相談146件 (日経新聞 2016年 6/24付) 就活生の不安につけ込む悪質なビ… -
【Ichigo Jam体験】子供向け電子工作「Ichigo Jam(イチゴジャム)」体験レポート!
皆さん、こんにちは! 本日は、電子工作PCN三重とこどもプラグラミング教室ithink で こども向きプログラミングの講師をされている岡村康子先生にお越しいただき スタッフ一同、電子工作「Ichigo Jam」… -
「ヤングアメリカンズ・ジャパンツアー2016夏」四日市会場の申し込みが始まります!
ヤングアメリカンズってご存知ですか? ヤングアメリカンズとは、17~25 歳の若者たち約300名で構成されている「若者の素晴らしさを音楽によって社会に伝えよう」と設立された非営利活動団体。 音楽公演と教育が活動の主体… -
今時の「就活(就職活動)」事情
すっかり春めいて、暖かくなって来ましたね。 街を歩くと、リクルートスーツに身を包んだ就職活動中と思しき学生さんを、よく見かけるようになりました。 自分が就職活動をしたのはかれこれ十何年前・・・! 当時は、履歴書も手… -
キッザニアには行かれましたか?
小中学生のお子様をお持ちの方なら、もうほとんどの方が知ってみえるのではないでしょうか。 「キッザニア」 三重県ではアウトオブキッザニアとして、「三重ジョブ キッズキャラバン」 が開催されていますので、さらにキッザニア… -
プログラミングに興味があるお子様に!オンラインブートキャンプはいかがですか?
勉強は苦手・・・でもパソコンは大好き!プログラミングに興味がある!というお子様に。 オンラインブートキャンプへの参加はいかがですか? 【オンラインブートキャンプとは】 TechAcademy(テックアカデミ… -
お子様は理系を目指す女子【リケジョ】ですか?
【リケジョ】 理系女子。最近ではすっかり耳に慣れてしまったこの言葉。 あなたのお子様は「リケジョ」ですか? もしそうであれば、講談社による理系女子のための応援サービスサイト「Rikejo(リケジョ)」がオススメです… -
【レポート】三重ジョブキッズキャラバンin鈴鹿②
Weパワーズの山本です。 1月23日土曜日に鈴鹿サーキットにて開催されました「三重ジョブキッズキャラバン」に参加してきました。 今回2回目の開催であるキッズキャラバン、我が家は初参加でした。 先行のネット予約か… -
【レポート】三重ジョブキッズキャラバンin鈴鹿①
Eプレゼンスの小崎です。 1月23日土曜日に鈴鹿サーキットにて開催されました「三重ジョブキッズキャラバン」に参加してきました。 今回は鈴鹿ならではの、自動車産業やお茶、伊勢型紙、鈴鹿サーキットの仕事から、メデ…