みえハピ!からフリーペーパーが創刊&子ども向けプログラミング体験講座のご案内
- 2019/1/9
- お知らせ

いよいよ、みえハピ!が本格稼働いたします!

サンプル(実際のデザインとは異なります)
お子さんの「お仕事」で悩んでいる、自分の今後の「キャリア」で迷っている…。
そんな方に読んでいただきたいフリーペーパーです。
このみえハピ!では、「その人に合った仕事」を見つけるために必要な、埋もれている情報をお届けしたいと思っています。
配布場所等決定しましたら、またご案内させていただきますが、こちらのフリーペーパーの内容はWeb上でも読んでいただけるようにいたします。
お楽しみにお待ちください。下記が表紙に掲載したメッセージです。
MIEHAPI PAPER 創刊号メッセージ
10年後、無知だった自分を後悔したくない人へ
人生100年時代の到来が近い。働き方や生き方はどのように変化するのか?予想することは難しい。大企業が安心だという話は神話になりつつある。今までの常識が通用しなくなった今。フェイクニュースあふれる情報の中から、正しい選択に必要な情報を見分ける力が求められる。
人は仕事で成長し、人が成長する会社が、地域を元気にする。
いい会社とは、仲間の成長を喜び合える社風のある会社である。企業にお邪魔し「いい会社だ~」と感じる理由は「人」だ。ロールモデルとなる先輩や上司の姿は、ある意味、採用条件よりも明確な判断基準となる。今回登場する仕事人たちに会いに行ってみてほしい。無知の怖さを知るかもしれない。しかし、その行動が経験となり、経験で見分ける力が養われ、「自分が歩むべき未来」を選択できるようになるに違いない。
みえハピ!を立ち上げた想いはこちら「我が子を想う母たちへ」をご覧ください>>
【おまけのお知らせ】
三重県主催の子ども向けプログラミング体験講座のご案内
弊社が活動している三重県IoT推進ラボ【IT人材育成 ワーキンググループ】のメンバーが、三重県主催の「平成30年度ICT担い手裾野拡大事業」の中で、下記の2つの講座を開講予定です。
〇2つの講座
A)2/10(日)こどもプログラミング教室「ドローンを飛ばそう!」
B)2/17(日)こどもプログラミング教室「IchigoJamでゲームをつくろう!」
〇おすすめポイント
- 三重県主催だから安心
- 無料で受講可能
- 会場がみえこどもの城なので1日遊べる!
〇募集開始
2019年1月8日(火)9:30~より
詳しくは下記でご覧ください!
同日、女性向け在宅ワーク体験講座も開催します。
詳しくは下記でご覧ください。