今時の「就活(就職活動)」事情
- 2016/3/30
- 母のための豆知識

すっかり春めいて、暖かくなって来ましたね。 街を歩くと、リクルートスーツに身を包んだ就職活動中と思しき学生さんを、よく見かけるようになりました。
自分が就職活動をしたのはかれこれ十何年前・・・! 当時は、履歴書も手書きはもちろんの事、企業説明会などにエントリーするのも電話でしたが、今ではPCでの履歴書もOK、エントリーもサイトをチェックするだけ!と聞き、時代の変化に驚いています。
そんな中、新聞を見ていると、ふと目に留まった記事がありました。
(日経新聞 2016年 3/14付)
就職活動は「親子で共に頑張る」時代が来ているようです! 保護者向けの就職セミナーを実施する大学もあるらしく、子どもだけではなく親も情報を共有し、時にはアドバイスしたり励ましながらサポートするのが 今時の「就活」なんだとか。
とは言え「自分の時代はこうだったよ!」と過去の経験を子どもに押し付けたり、「大企業にしなさい」などと過干渉は禁物ですね。子どもの自立をそっと見守りたいものです。
皆さんも是非、みえハピ!で、「旬」の情報をチェックしてみてください。
by オオタ〈We パワーズ〉