第1期企画スタッフ&ライター募集とプレゼント応募いただいた皆様への感謝を込めて


13139169_462537157286763_4223867525900124932_n (1)

こんにちは。編集長の川北です。

イケイケに見られる私ですが、実は「あー、法人化しなければ良かったかな…」と思うこともありました。

法人化するときに経営コンサルタントに言われたこと

「なぜ、法人化するの?
一人でやっていたほうが儲かるのに」

その時の私の答えは下記でした。

「確かにそうなんです。
 でも、変わった組織が作ってみたいと思ってしまったから。
 多様な働き方を提供できて、
 個々の才能を発揮できるような組織を・・・」

と。

独立して10年、法人化してから1年半。

「あー、あのままコンサルタントだけでいた方が良かったかな~」って、ちょっと、ほんのちょっと思うことがありました。

なぜって、、、

「変わった組織」とか、「多様な働き方で才能が発揮できる組織」を作るためには、新しいビジネスモデルを作らないといけない・・。
それがわかったのが、法人化して1年したころ。

正直、とーーーーーくを見つめる感じ(苦笑)。

娘の大学費用も掛かるって時に?えー?って。

そもそも、法人化したのは

自信があるわけでもなく、ただ・・・いつもの「直観」で動いただけの話。

でもね!でもね!

あー、これだったのか!と(笑)

やっと、ここで本題です。

今回の企画スタッフ&ライター応募だけではなく、プレゼント応募に添えていただいたみなさんからのメッセージを見て、そこにそれぞれの個性と才能を感じたのです。

いろんな経験をされている方、是非!とご提案をいただいた方、「これだ!」と思ったとメッセージをいただいた方。

あー、きっと、「私」ではなく、「みんな」で作るんだ!と。

正直、「みえハピ!」に限らず、他の事業にもお手伝いいただけるかも?という方もいらっしゃいます。

また、「プレゼント応募」いただいた方の中にも、是非、一度お会いさせていただきたい!という方もいらっしゃいます。

結局、最終「企画スタッフ&ライター募集」には、15名の方が応募いただき。プレゼント企画第一弾には30名の方が応募いただきました。

13133149_1174106449287977_6469114244079464620_n本当にありがとうございました。ここから、また一歩進めそうです!

って、いや、違うな~!どんどん?一気に?\(^o^)/

写真はプレゼントの抽選の様子。IT業界の私たちですが、とってもアナログな方法で決定(笑)。

当選者の方には、明日メールが届く予定です。

お楽しみに!

そして、最後に…

親が自分の才能を体感することの重要性

最近の大学生はキャリア教育というものを受け、自分の特性に合った仕事に就くという考えが根付いてきましたね。

でも、私たちの時は全くそんなことがなかった(苦笑)。
女性の多くが結婚したら仕事を辞めるものだと思っていた。
実は、私もそう思っていました。

なぜって?自分の母がそうだったから。
また、周りのお母さんもそうだったからかもしれません。
でも、それ以上に思うのは「世界が狭かった」ということです。

今の時代、女性活躍推進もあり、また、インターネットの普及により身近な人間関係とは全く違う世界の情報も手に入るようになりました。

そんな中でも、「実際に自分の才能が人の役に立った」や「これが自分の才能だと自覚できた」そんな体験がなければ、なかなか納得はできないものです。それだけ、人は謙虚なんですね。

そこで思いました。

「母親が自分の才能を自覚できたら、子どもの才能も開花させられるんじゃないか!?」って。

そんな思いで、みえハピ!の活動を広げていきたいと思います。

正社員じゃなくていい、ちょっとの時間でもいい、子どもが小さい間は、
子育て優先でも、仕事にも責任をもって自分の力を発揮したい。

そんな人がたくさんいて、逆に、そんな人だからこそ、できるような新しい何かを!と。

興味ある方は、LINEのお友達登録お待ちしています。

LINEのお友達登録は下記またはこちらから>>

@miehapi!お友だち追加
スマートフォンからご覧の方は、こちらのボタンのタップで「友だち」に追加できます。
みえハピ!
LINE ID:@miehapi

関連記事

  1. 2019-1-8

    三重大学へ突撃インタビュー「生きるためのキャリアを自ら考えつづける。それが本当の“生き抜く力”」

    県内就職率を33%から43%へ 三重県を代表する教育機関の一つ、三重大学は文系と理系を合わせて5 …

ピックアップ記事

  1. 仕入れから売り場つくりまで一通りできるところが魅力 私たちの身近な存在、スーパーではどんな人が、ど…
  2. とくにやりたいことがなかった 学生時代、とくにやりたい仕事がなかったという太田礼奈さん。専門学…
  3. 「何のために生きているか分からない」どん底を経験 高校生の時に家庭の事情により、高校中退して働…

LINE登録はこちら

LINE登録はこちら
ページ上部へ戻る