四日市初!?三重県初?在宅ワーカー養成講座はじまる


こんにちは。

皆さんは「在宅ワーク」ってご存知ですか?

そう聞かれて「内職」をイメージされる方がほとんどではないでしょうか?

たしかに「在宅ワーク」は「内職」に形態は似ているですが、昔ながらの内職とちがう点は、パソコンを始めとする情報機器とインターネットを中心とする通信技術を活用していることです。(→くわしくは厚生労働省の「自営型テレワークに関する総合支援サイト HOME WORKERS WEB」まで)

また、人手不足や女性の妊娠・出産時に対応できるように、行政や大企業も「在宅ワーク」を推進する方向に動き出しています。

けれど未経験者にとっては「どこで仕事を探せばいいか分からない・・・」「悪徳業者に騙されないか不安・・・」等々、分からないことが多いのも事実。

そこで、三重県四日市市で全国でも珍しい「全社員が在宅ワーク」を実践する㈱Eプレゼンスが、「在宅ワーカー養成講座」を10/2(火)からスタートしました。

■在宅ワークに必要なこと

今回の講座は、在宅ワークの心構えや必要最低限の知識を学ぶ入門編。全部で4回構成(1回あたり3時間)

まずはEプレゼンスで実際に在宅ワークする山中ディレクターより、在宅ワークに必要な設備、募集職種の傾向など基本的知識から、ママさん在宅ワーカーの1日や主婦業と両立するノウハウといった、具体的なレクチャーからスタートしました。

KIMG0092

■自分を知ることが最初の一歩

在宅ワークと一言でいっても仕事の幅はとても広いうえ、高い専門性が求められることが多い職種です。そこで、どんな働き方や、どんな仕事が合っているのか?自分を知ることが、在宅ワーク成功の第一歩。まず、人生において何を大切にしているか知る「欲求診断」。つづいて、どんな仕事に適性があるか知る「ワタシル診断」を行いました。

ここではEプレゼンスのキャリアカウンセラーを交えて、診断結果から受講者の適性を読み解き、アドバイスを行います。

受講者のみなさんは「へぇ~、こんな適性があるんだ?!」とか、「あぁ、すごい納得!」という驚きの声があがりました。

今回の講座でいちばん盛り上がったところかもしれません。

KIMG0096

■今後、ますます期待される在宅ワーカー

いかがでしょうか?受講者の皆さんは、子育て中の主婦ばかり。やはり、家庭と両立しながら限られた時間に働きたいという主婦に人気みたいですね!

当講座に対するお問い合わせは、㈱Eプレゼンスの問い合わせフォームまで。

<在宅ワーカー養成講座【入門編】概要>

●1回目
「在宅ワークとは・欲求診断&ワタシル診断してみよう」
2回目
「じぶんの強みを探る・ライティング基礎」
3回目
「インターネットビジネス基礎・WEB広告基礎」
4回目
「アクセス解析基礎・パーソナルブランディングで飛躍する」

場所:Eプレゼンス事務所(四日市市久保田2丁目10-13杉善ビル1F)

募集条件:自宅にパソコンを所有しており、インターネットへの接続&メールの送受信が可能な女性。(年齢・学歴は不問)

価格:54,000円(税込)

在宅ワーカー養成講座についてはこちらから>>

 

 

 

関連記事

  1. 2019-1-9

    「結婚、子育て、パート全ての経験はいまに活きている」薮木 珠実さん:株式会社パールファルコ

    結婚後15 年間、パートを転々として再就職 伊勢志摩で生まれ育ったという薮木珠実さんは、結婚前…

ピックアップ記事

  1. とくにやりたいことがなかった 学生時代、とくにやりたい仕事がなかったという太田礼奈さん。専門学…
  2. 部活に馴染めず…ストリートサッカーで技術習得 いま愛知・三重を拠点に約900 名の子ども達に教…
  3. 母の視点で「我が子もこんな会社で働けたら!」と本気で思える 三重県内・近隣の「人を大切にする会社」…

LINE登録はこちら

LINE登録はこちら
ページ上部へ戻る