キッザニアには行かれましたか?
- 2016/3/10
- 母のための豆知識

小中学生のお子様をお持ちの方なら、もうほとんどの方が知ってみえるのではないでしょうか。
「キッザニア」
三重県ではアウトオブキッザニアとして、「三重ジョブ キッズキャラバン」 が開催されていますので、さらにキッザニアが身近なものになった気がします。
最近では小学校でも修学旅行の行き先にキッザニアが組まれ、我が家の息子も行く予定です。
このキッザニア、体験できるお仕事やサービスは90種類以上!
実際のお仕事が体験できるのが1番の魅力ですが、本格的な設備に実際の制服(子どもサイズ)を着て体験するので「遊び」ではなく、より「お仕事」という意識を持つことが出来ます。
さらにお仕事を教えてくれるお兄さん・お姉さんも子供扱いではなく、敬語で丁寧に接してくれるので子供たちも”習い事”という感覚でなく”今からお仕事をするんだ”という気持ちになれるそうです。
実際にキッザニアに行かれたお子様に話を聞くと、「ホテル」「モデル」「DJ」「声優」「漫画家」のお仕事を体験したそうですが、それぞれお仕事で使用した・作成したもの(ホテル/ボールペン・ナフキン、モデル/DVD、DJ/CD、声優/DVD、漫画家/本)を持ち帰ることができ、記念になるのはもちろんですが、仕事の成果が形になることが何より嬉しいみたいです!
飲食店のお仕事では作ったものを食べることができ、ご兄弟の未就学児(3歳~)でも職業を体験できます。
一日でなりたい職業全部を回るのはとても難しいとのこと。何度も足を運ぶご家族がいるのも納得です!
我が家も修学旅行までにキッザニアに行きたいと考えています。
その際はまたレポートいたしますね!
「キッザニア」HPはこちらから。キッザニア
by 山本<Weパワーズ>