
結婚後15 年間、パートを転々として再就職
伊勢志摩で生まれ育ったという薮木珠実さんは、結婚前はアパレル関係の販売を経験。そして、結婚後はずっと子育てを優先してきました。「子育て中は自分の“やりたい仕事” というより、“条件の合う仕事” をやるというスタンスでした。自分としては人に言われたことをやる仕事より、自分でどんどん考えて動きたいタイプですが、“子どもが大きくなるまで” と自分に言い聞かせていました」。そして上のお子さんが中学2 年生になり、義両親が定年退職したのを機に真珠宝飾店パールファルコへ本格的に再就職。現在、入社して6 年目となるベテラン社員です。とはいえ結婚後、15 年のブランクに戸惑いはなかったのでしょうか?「子育てしながらずっとパートで働き続けてきましたし、徐々に勤務時間を長くしたので特別に困ったことはありませんでしたね。それより15 年待ち続けてやっと自分のしたいことができる喜びの方が大きかったです」
真珠を「売る」というよりお客様と真珠との「出会い」を大切に
ただ、そんな彼女でも初めて知る真珠の奥深さに苦労したそう。「はじめはお客様の質問に答えられず、全然売れませんでした。アパレルと違って宝飾品は後回しにされがち。分からないことはすぐ調べる、本を読む先輩のトークを真似るなど、どんどん自分から吸収することに努めました」。そして、一番大切にしていることは「お客様に売るというより、真珠の素晴らしさを知っていただくことと、ここでしかない真珠との出会いにつなげること。お客様から“いい話が聞けた” とか“いい出会いがあった”と喜んでいただきたいんです。そして良い旅の思い出にしていただければ最高です」。また薮木さんは一部商品のデザイン・加工も手掛けています。「自分が選んだ真珠でオリジナル商品を作るのは、手塩にかけて娘を育てるのと同じ。娘の良さを知り尽くしているからこそできる接客があります。また、その大切な娘を喜んでくださるお客様の手元に届けられる…他では味わえない喜びですね」。
“お母さんカッコいい” といわれて
外で働く母親を二人の娘さんはどう思っているのでしょうか?「最近、娘が働く私を見て“お母さんカッコいい” って言ってくれたんです。真珠は綺麗だし、女の子の憧れ。会社も家族ぐるみの交流を大切にしてくれるので家庭事情に理解があります。そんな職場で母親の働く姿、生き様を見せられるのもこの仕事を選んで良かったと思うところです」。また働くことで、自分自身もお子さんもすごく成長できたといいます。「パートを転々とした15 年も決して無駄ではありませんでした。いろいろな社会経験がいまの接客に生きていますし、働くことで少しずつ子どもも、そして親である私も、自立することにつながっているんですよ」。子育て中は自分のことよりも家族を優先してしまうのが母親というもの。ですが、その中でも自分のやりたいことを忘れず、15 年間待ち続けてきた彼女。だからこそ「ここに来て初めてチャレンジさせてもらったことが沢山あります。15 年前には考えられなかった可能性に目覚めました」という言葉はキラキラと輝いていました。
仕事人
株式会社パールファルコ
1998 年頃 結婚。二女に恵まれる
2013 年頃 パールファルコへ再就職
趣味: 空いた時間は無心になれるパズルをするのが好き。解けた時の爽快感がリフレッシュになります。
入社を決めた理由
- 人とかかわる仕事がしたい
- 自分の裁量や判断で仕事ができる
- 美しい真珠。二人の娘に誇れる仕事だから
これまでの流れ
株式会社パールファルコ
Familiar & Love & Confidence親しまれ、愛され、信頼される真珠店を目指して
真珠の個性に合わせてお客様一人ひとりにあったものを
真珠と神々の伝説が息づく土地、伊勢志摩でお客様に親しまれ、愛され信頼される真珠宝飾店を目指してパールファルコは生まれました。お客様はバス旅行で観光に来た方から、毎年寄ってくださる常連の方まで、旅の良い思い出の一つとして来店されます。真珠はどれ一つとっても色も大きさも違えば、“えくぼ” と呼ばれる小さな穴や個性があるもの。それぞれのお客様にあった商品を、きちんとご説明のうえ提供することを心がけています。フォーマルからカジュアルなものまで、幅広い用途の商品ラインアップを取り揃えているので様々な年代の方々に喜んでいただきたいですね。2015 年には外国のお客様へ志摩産真珠の素晴らしさを伝えようと海外(シンガポール)へも出店。海外で活躍するチャンスもあります。
オリジナルデザインから仕入れまでステップアップしながらチャレンジも可能
接客経験がない人でも、ホスピタリティ精神がある方ならどなたでもチャレンジしていただけます。人それぞれ宝石のように個性があるもの。お客様に磨かれて、それぞれの魅力を発揮してください。女性には色々チャレンジして可能性をひろげてほしいから、経験や適性に応じてデザインや、真珠の仕入れ、アクセサリー製作を取り組むところまでお願いしています。日々接客する中で「こんな商品があったら…」という声を活かして創造力を発揮するのはきっと新しい発見と喜びがあるでしょう。従業員の家族は、会社企画のイベントや食事会にも招待。自分の働いている姿をぜひお子さんにも見てもらってください。
ジュエリーの良さは価格ではなく、お客様にとって一番いいものが本当に価値あるもの。自分が人にしてもらって嬉しいと思うことを、お客様にも提供してほしい。そして従業員が自ら可能性をひろげて活躍できる職場にしたいと願っています。
専務取締役 牧戸 悦代
会社DATA
社名 | 株式会社パールファルコ |
---|---|
勤務地 | 三重県伊勢市一色町101 |
電 話 | 0596-23-2988 |
事業内容 | 真珠加工・販売 |
設立 | 昭和60年12月7日 |
代表取締役 | 牧戸 敏和 |
資本金 | 1,000万円 |
職員数 | 11名 |
WEB | 公式サイト |
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
初任給 | 月平均 125,000~220,000円(労働日数 22.5日) パート社員 1,000~1,200円/時給 |
その他手当 | 通勤手当 20,000円まで |
昇給 | あり 5,000~10,000円/月 |
賞与 | 年2回 計3ヵ月分 |
休日休暇 | 4週6休 ・年次休暇 夏季4日 冬季4日 春季2日 誕生日1日 |
勤務時間 | 9時~17時 |
福利厚生 | 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄 |
インターンシップ・会社見学情報 | ご要望に応じて相談できます。 ご連絡は人事担当まで(TEL:0596-23-2988)。 |